面会禁止のお知らせ
本日7月16日(日)より新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため当面の間、入院患者様への面会を制限いたします。 ただし、病院側で必要と判断したとき(緊急時などやむを得ない場合)は除きます。...(続きを見る)
本日7月16日(日)より新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため当面の間、入院患者様への面会を制限いたします。 ただし、病院側で必要と判断したとき(緊急時などやむを得ない場合)は除きます。...(続きを見る)
当院の新型コロナウイルス感染対策にご理解とご協力をいただきありがとうございます。 2月より面会禁止の体制を継続してきましたが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、7月1日より面会制限を解除致します。 つきましては以下の事項について守っていただき、ご面会いただきますようよろしくお願い致します。 1 面会者について ・1回の面会につき2名までとします 2 面会時間 ・1週間に...(続きを見る)
正面玄関の開錠時間、番号札、自動ドアの開錠時間については以下の通りとさせていただきますので、ご理解とご協力をお願い致します。 ①正面玄関の開錠 午前7:30 ・風防室に置かれた自動発券機のボタンを押し、発券された券を2枚ともお取り下さい。 ・風防室でお待ちいただくか、車でお越しの方は車内でお待ちください。 ・一旦、帰宅される方は受付開始時刻までに再度ご来院ください。 ...(続きを見る)
新型コロナウイルス感染症対策として、来院前にご自宅での検温・手洗い・手指消毒・マスクの着用をお願い致します。...(続きを見る)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため当面の間、入院患者さんへの面会は制限させていただいております。 ただし、病院側で必要と判断したとき(緊急時などやむを得ない場合)は除きます。...(続きを見る)
漢方・健康外来新設のご案内...(続きを見る)
令和2年2月29日(土)10時~11時30分(受付は9時30分~) 上越市市民プラザ1階「カフェ&ダイニング リラックス」にて開催します。 ゲストボランティアは、「安塚ヤンチャーズ」さんです。 なつかしの歌謡曲を、生バンドの演奏に合わせて一緒に歌いましょう! コンサート前に、「にっこり体操」(15分)を行います。皆さんで身体をほぐしましょう。 参加者お一人様につき1つ注文をお願いします。 ...(続きを見る)
今年度、当センターでは「もっと認知症を知り、自身のスキルアップを目指す」ことを目的に、東京都健康長寿医療センター研究所・東京大学・上智大学・大正大学・川室記念病院で勤務されている岡村毅先生を講師にお招きし、上越地域で認知症医療・ケアに携わっておられる方を対象に、勉強会を企画しました。年4回シリーズで、各1時間程度とし、先生に気軽に質問できるスタイルにしました。定員25名としたところ、...(続きを見る)
上越市市民プラザ1階「カフェ&ダイニング リラックス」を会場として、9月28日(土)10時から「第49回かがやきメモリーコンサート&にっこりカフェ」を開催しました。 今回より、コンサートの前にプログラムを行うことになりました。この日のプログラムは「認知症ミニ講座」、当センターの保健師より「認知症の方とのコミュニケーションを考えよう」というテーマで、上手なコミュニケーションをとる...(続きを見る)
9月27日(金)当院4階ホールにて、令和元年度第2回若くして認知症になられた方の家族教室を開催しました。今回のテーマは「認知症ってどんな病気?専門医とのキャッチボール~」と題し、当センターの認知症専門医である湯浅悟医師を講師に、前半は講義、後半は意見交換を行いました。 周知不足もあり、参加者が少なく残念でしたが、その分、皆さんとの距離を縮めて話ができました。特に後半の「専門医とのキャッチ...(続きを見る)
2023.03.08 |
![]() |
マスク着用についてのお願い |
---|---|---|
2023.03.01 |
![]() |
当院では令和5年4月1日からオンライン資格認証システムが利用できます |
2023.01.23 |
![]() |
令和4年度 認知症の人と家族のつどい「にっこり会」を開催しました |
2023.01.23 |
![]() |
令和4年度「若くして認知症になられた方の家族教室」を開催しました |
2023.01.18 |
![]() |
外来診療の予約制について |
2019.01.09 | 西城かわらばん 第17号 |
---|---|
2018.08.10 | 西城かわらばん 第16号 |
2017.12.30 | 西城かわらばん 第15号 |
2017.03.27 | 高田”こころ”の優しき通信 21号 |
---|---|
2016.08.10 | 高田”こころ”の優しき通信 20号 |
2016.03.22 | 高田”こころ”の優しき通信 19号 |
2016.07.26 | 第10回地域貢献活動 |
---|---|
2015.12.28 | 第9回地域貢献活動 |
2015.07.13 | 第8回地域貢献活動 |
2019.10.09 | おこめ通信2019 稲刈り編 |
---|---|
2019.09.17 | おこめ通信2019 稲刈りの知らせ |
2019.08.22 | おこめ通信2019 夏休み編 |