9月21日は世界アルツハイマーデー・認知症の日、9月はアルツハイマー月間・認知症月間です
1994年、国際アルツハイマー病協会と世界保健機関が共同で、9月21日を「世界アルツハイマーデー」、毎年9月を「世界アルツハイマー月間」と定めました。日本では、2023年6月成立・2024年1月に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法(通称:認知症基本法)」第9条において、9月を「認知症月間」、9月21日を「認知症の日」と定めています。
9月は認知症に関する認識を高めたり認知症の理解を呼びかけるため、全国・世界の各地域でさまざまな取り組みが行われています。当院でも、認知症支援のシンボルカラー「オレンジ」をテーマに、精神科デイケアのメンバー・スタッフがカレンダーを作り、院内薬局前に掲示しました。迫力のあるロバ隊長です!
当院には認知症疾患医療センターがあります。ご相談等、お気軽にご活用下さい。認知症の人と家族の会が発表した標語「共に生き ともに歩もう 認知症」のように、皆様と共に活動していきたいと思います。
2025.07.02 |
![]() |
令和7年7月5日(土)、認知症カフェ「にっこりカフェ」を開催します |
---|---|---|
2025.06.04 |
![]() |
こころのクリニックの休診のお知らせ(6月19日、6月24日) |
2025.06.02 |
![]() |
令和7年6月7日(土)、認知症カフェ「にっこりカフェ」を開催します |
2025.05.20 |
![]() |
初再診料の医療情報取得加算について |
2025.05.12 |
![]() |
認知症病棟Bでの面会制限の緩和について |
2019.01.09 | 西城かわらばん 第17号 |
---|---|
2018.08.10 | 西城かわらばん 第16号 |
2017.12.30 | 西城かわらばん 第15号 |
2017.03.27 | 高田”こころ”の優しき通信 21号 |
---|---|
2016.08.10 | 高田”こころ”の優しき通信 20号 |
2016.03.22 | 高田”こころ”の優しき通信 19号 |
2016.07.26 | 第10回地域貢献活動 |
---|---|
2015.12.28 | 第9回地域貢献活動 |
2015.07.13 | 第8回地域貢献活動 |
2019.10.09 | おこめ通信2019 稲刈り編 |
---|---|
2019.09.17 | おこめ通信2019 稲刈りの知らせ |
2019.08.22 | おこめ通信2019 夏休み編 |