共同生活援助(グループホーム)道芝荘
グループホームは「一人で暮らすのはちょっと不安」という障害をお持ちの方が仲間と共同で暮らしながら、地域社会での自立したその方の希望に合った生活を送るための住まいです。世話人を中心に日常生活の相談や支援をいたします。
当法人のグループホーム
平成元年 | 「第一道芝荘」(定員男性7名)、「第二道芝荘」(定員女性5名)として 共同住居を開始した。 |
---|---|
平成5年 | 第一道芝荘がグループホームの認可を受ける。 |
平成8年 | 第二道芝荘を「洗心荘」と改称し、グループホームの認可を受ける。 |
平成18年 | 障害者自立支援法により、第一道芝荘が「共同生活援助・共同生活介護」へ、洗心荘が「共同生活援助」へ移行する。 |
平成26年 | 障害者総合支援法により「共同生活援助」に一元化され運営している。 |
平成29年 | 第一道芝荘を新築移転し、「道芝荘」(定員男性8名)と改称する。 |
グループホームに関するお問い合わせは、高田西城病院精神保健福祉相談室 担当者まで。